Bitcoinmall(ビットコインモール)とは
世の中には様々な通販サイトがありますが、仮想通貨「だけ」で買える通販サイトが登場しました。「ビットコインモール」です(画像はビットコインモールから引用しています)。

この通販サイトは、商品数が9万もある本格的な作りになっています。商品カテゴリも家電や雑貨、スポーツ用品、業務用品など多彩で、今後も増えてくるでしょう。
ビットコインモールの商品カテゴリ
- AV機器・カメラ・情報家電
- OAサプライ
- パソコン・関連商品
- 生活家電
- キッチン用品
- 生活雑貨
- スポーツ用品
- ホビー・ゲーム・おもちゃ
- カー用品
- 業務・工場用品
- BitcoinmallのURL:https://bitcoinmall.jp/
注目したいのが、使用通貨です。「ビットコイン」と「モナコイン(モナーコイン)」だけ使えます。円を使って買うことができません。
世の中には数多くの仮想通貨がありますが、モナコインは純国産の仮想通貨です。ビットコインモールは、日本産の仮想通貨を応援したいと考えているのでしょう。
現状、仮想通貨はトレードや送金以外での使い道があまり多くないでしょう。しかし、通販で商品数9万の中から買えるとなれば、その利用価値はとても大きくなると期待できます。
この通販サイトに人気が出ると、モナコインの流通も活発になるのでは?と期待できます。
モナコインの詳細については、「モナコインとは?」をご覧ください。
仮想通貨しか使えないメリット
さて、この通販サイトは円を使って買うことができませんので、不便だと思うかもしれません。しかし、実は「とても素晴らしい」ことかもしれません。
なぜでしょうか。
それは、個人情報漏えいリスクが大幅に減るからです。皆様が通販サイトを利用するとき、どうやって支払いをするでしょうか。クレジットカード払いにすることが多いと思います。振込等もできるでしょうが、クレジットカードの利便性にはかないません。
しかし、ここで常に問題となるのが、「個人情報の漏えい」です。
いつの間にかクレジットカードの情報が流出して、住所・氏名・電話番号などに加えて、クレジットカード番号や購入履歴まで全部盗まれてしまう可能性がなくはありません。実際に、流出騒ぎは時々起きています。
しかし、ビットコインモールでは、このリスクがとても小さいです。
商品を買えば発送する必要があります。そこで、発送先の住所・氏名・電話番号は入力する必要がありますが、クレジットカード情報を入力する必要はありません。
アカウント作成も簡単・無くてもOK
また、ビットコインモールのアカウントはメールアドレスだけで作れますし、そもそもアカウントを持つ必要さえありません。アカウントがなくても買えるのです。ビットコインモールは、発送先情報を管理しますが購入者情報を保有しないということになります。
さらに、ビットコインアドレスが流出したとしても、全く問題ありません。というのは、ビットコインアドレスが漏れても、それを使ってビットコインを盗むことはできないからです。
これは極めて画期的だと言えます。
仮想通貨が円と切り離されるとき
さて、私たちがビットコインやモナコインを考えるとき、常に「今のビットコイン価格はいくらだろう?」と考えると思います。すなわち、仮想通貨の価値は常に円によって認識されています。
ビットコイン単独、あるいはモナコイン単独で価値を判断していません。
円については、円そのもので考えているでしょう。別のもの(例えば、米ドル)を使って円の価値を考えることは多くないでしょう。それは、円自体が価値の基準であり、他の物差しを必要としないからです。
ところが、ビットコインモールを使って、ビットコインやモナコインだけで商品を購入できるという場合、それらの仮想通貨は次第に円から切り離されていくでしょう。
もちろん、同じ商品を別サイトで買うときは円で買います。そこで、ビットコインモールでビットコイン払いをする場合と比較して、どちらで買ったほうが得だろうか?と考えることもあるでしょう。
しかし、ビットコインモールの出現は、ビットコインを価値判断の基準として、買う商品の良し悪しを判断するきっかけになりえます。すなわち、仮想通貨が本当の意味での貨幣に一歩近づいたといえるかもしれません。
モナコインを買うには
最後に、モナコインをどこで買えば良いでしょうか。これを確認しましょう。
仮想通貨の取引所は世界中にありますが、日本の法律に沿った、安全度の高い取引所で買いたい場合、bitFlyer(ビットフライヤー)やビットバンク(bitbank)などが選択肢になります。
ビットフライヤーは知名度が高く、多くの顧客の支持を得ています。一方、ビットバンクは板情報を使って取引が可能です。