

bitbank Tradeとbitbank.ccは、どこが違う?

ビットバンク(bitbank.cc)の特徴を確認する前に、bitbank.cc とbitbank Tradeの違いを簡潔に確認しましょう。両方とも、ビットバンクが運営しています。しかし、以下の違いがあります。
bitbank.cc
ビットバンクが運営する取引所です。顧客は、ビットコインやライトコイン等の仮想通貨の現物取引ができます。
bitbank Trade
顧客は、香港のOKCoinで取引します。すなわち、bitbank Tradeは、OKCoinで取引するための窓口となります。また、現物取引はなく、ビットコインで先物タイプのレバレッジ取引ができます。
bitbank Tradeの詳細は、別記事「bitbankTrade(ビットバンクトレード)の特徴|BTCFX」でご確認ください。
ビットバンクは、ライトコインの取引ができる

ビットバンク(bitbank.cc)の大きな特徴のひとつは、ライトコイン(Litecoin)を取引できることでしょう。しかも、ビットコインと同じように、チャートと板情報(売買注文の一覧表)を見ながら売買できます。
なぜ、ビットバンクではライトコインの取引ができることを強調するのでしょうか。それは、「ビットコインをめぐる争い」があるためです。
ビットコインは世界最初の仮想通貨であり、流動性も高く、知名度も抜群です。しかし、世界最初の仮想通貨であるが故に、後発組の仮想通貨(アルトコイン)に比べると、少し性能が劣ります。
アルトコインは、ビットコインを研究・改良して作られます。よって、ビットコインよりも高性能なのは自然なことです。
そこで、ビットコインの改良が必要になるのですが、大人気な上に非中央集権型の仮想通貨です。このため、利害関係が複雑で、なかなか意見がまとまりません。
ビットコインがもたついているうちに、ライトコインが徐々に進化しています。
ライトコインのメリット
ライトコインは、世界で2番目に開発された仮想通貨です。知名度は十分です。そして、ビットコインで問題とされた点を改良して作られています。具体的には、ブロックが一つできあがるまでに要する時間が、ビットコインの4分の1(2分30秒)です。
すなわち、より早い時間で送金ができます。
また、ビットコインよりも早くsegwit(セグウィット)を実装しました。すなわち、送金能力を高めることに成功しました。ライトコインの送金能力はひっ迫していませんでしたが、常に改善に向けて進んでいることが分かります。
分散投資先としてのライトコインとイーサリアム
さて、株式を買って保有するとき、1銘柄に全資金を集中投資する人は少ないと思います。理由は、危険だからです。
仮想通貨を取引する場合も、似たようなことが言えるでしょう。すなわち、分散先の一つとして、ライトコインが選択肢になります。
「分散先として仮想通貨を買うなら、イーサリアム(Ethereum)の方がいいのでは?」という意見があるかもしれません。大丈夫です。bitbank.ccでは、イーサリアムも売買できます。
もちろん、イーサリアムも、チャートと板情報を見ながら取引できます。ビットコインと同じような感覚で売買できるでしょう。
ビットコイン売買手数料がマイナス
ビットバンク(bitbank.cc)のもう一つの大きな特徴は、「ビットコインの取引手数料がマイナス」だということです(読者の皆様によっては、ライトコインよりも、こちらの方が重要なニュースでしょう)。
具体的には、以下の通りです。
- メイカー手数料:-0.05%
- テイカー手数料:+0.05%
メイカー手数料がマイナスになっています。すなわち、「メイカーとして取引すると手数料をもらえる」ということです。
なお、メイカーとは、取引板に注文を乗せることです。下の取引板をご覧ください。bitbank.ccからの引用で、読みやすいように少し加工しています。
赤枠で囲った部分の読み方ですが、「1ビットコインあたり284,604円で、0.0133ビットコインの売り注文が出ています」という意味です。このように注文を出す側をメイカー(maker)と言います。

そして、成行で売買するのをテイカー(taker)といいます。メイカーは流動性を作り出すという重要な役割を果たしますから、手数料をマイナスにしましょう!というわけです。
株でもFXでも何でもそうですが、相場で取引したら手数料を支払う必要があります。すなわち、取引を開始した直後は、ほぼ必ず損になっています。
しかし、マイナス手数料の場合は異なります。「取引直後に含み益になっている可能性がある」ということです。
トレードをする際、この差はとても大きいです。
積極的に売買して収益を狙おうという場合にも、ビットバンク(bitbank.cc)は有力な取引所候補となるでしょう。
- bitbank.cc公式サイト:https://bitbank.cc/
次頁では、bitbankTrade(ビットバンクトレード)のBTCFXを紹介します。レバレッジトレード(FX)を検討中の方は、必見です!