

ビットコインの資金作りに

自己資金をいきなりビットコインに投入するのは怖いな、という場合があるでしょう。その場合、自己資金をSBIFXトレードに投入し、そこから得られる収益を使ってビットコインを買うという方法が考えられます。
そこで、SBIFXトレードの特徴を考察しましょう。
特徴1:1通貨から取引可能
SBI FXトレードの最大の特徴と言えそうなのは、「1通貨から取引可能」ということです。すなわち、1米ドル、1ユーロから取引可能です。
実際には、1米ドルで取引する人はほとんどいないでしょう。というのは、米ドルが大きく乱高下しても、損益は数円くらいにしかならないからです。あまりに面白くないので、10通貨、100通貨という感じで取引する例が多いでしょう。
では、1通貨で取引できるメリットというのは、宝の持ち腐れでしょうか。実は、かなり大きなメリットです。次の特徴とあわせて考察しましょう。
特徴2:複利運用で強さを発揮!
複利運用とは、「獲得した収益を使って、さらに取引する」ということです。すなわち、利益が利益を生むということであり、とても素晴らしい状態です。複利運用ができる状態になったら、当初入金した自己資金は銀行に戻してもOKでしょう。
そうすれば、その後、相場がどのように荒れても「最初の自己資金は1円も傷つかない状態」になります。最高です。
さて、この複利運用をするにあたって、問題は何でしょうか。それは、「最低取引数量」です。最低取引数量が1万通貨(1万米ドル、1万ユーロ)の場合、複利運用で取引するために多額の資金を獲得しなければなりません。
レバレッジ1倍で取引しようと思えば、100万円以上の獲得が必要です。とても長い道のりです。
しかし、1米ドル、1ユーロから取引できるSBI FXトレードなら、状況は全く違います。レバレッジ1倍という超安全取引をする場合でも、100円~150円くらいを稼げば複利運用できます。
この差は歴然としています。1万通貨の取引をするために資金を貯めている間に、1通貨なら数多くの複利運用ができます。
時間が経過すればするほど、SBI FXトレードを使ってよかった!となるでしょう。
しかし、この複利運用をするに際して、もう一つ問題があります。「期待通りに稼げるか?」です。通常は難しいでしょう。それが相場です。そこで、スワップポイントを使います。スワップポイントをざっくり説明すれば、「金利」です。
FX(外国為替証拠金取引)では、スワップポイントはプラスの場合とマイナスの場合があります(ビットコインFXでは、どのように取引してもマイナスです)。
プラスになるようにFXをすれば、金利を毎日もらえます。すなわち、「不労所得で毎日が給料日」です。
特徴3:業界最高水準のスワップポイント
さて、スワップポイントで好成績を目指す場合、スワップポイントの大きさが重要です。少しでも大きな額をもらいたいです。
この点も、SBI FXトレードは力を入れています。スワップポイントの大きさが「業界最高水準」なのです。大きなスワップポイントが欲しいけれど、FX業者の数が多くて困ったな…という状況でしたら、SBI FXトレードを選択肢にできるでしょう。
業界最高水準のスワップポイントをもらいつつ、そのスワップポイントで複利運用します。かなり期待できそうです。
あるいは、獲得したスワップポイントでビットコイン投資をしても良いでしょう。詳細は別記事「リスクの低いビットコイン投資」をご覧ください。
特徴4:SBIグループの信頼
そして、最後にSBI FXトレードの運営主体がSBIグループであることを確認しましょう。すなわち、「大きな会社」が運営しているということです。
現代社会は、大会社でも安心できません。しかし、中小企業と比較して、体力に圧倒的な差があることは間違いないでしょう。私たちの大切なお金を預けるのですから、「安心」を重視したいです。
- SBIFXトレード:https://www.sbifxt.co.jp/
次のページでは、口座開設するだけで取引資金をもらえる「マネーパートナーズ」(マネパ)を紹介します。マネパは、100円あれば取引可能なので、是非ご一読下さい。