

- 毎月、累計100万円以上の取引(新規約定)で1,000円
- 11月から1月までの3カ月連続達成で、さらに2,000円!
- キャンペーン期間中に累計2,000万円以上取引(新規約定)すると5,000円!
- すべて達成で10,000円!
リアルタイムレート【価格表】
掲載しているレートは、対円価格です。また、通貨名をクリックすると、ローソク足チャート及び気配値一覧(別ページ)に切り替わります。
通貨名 | 価格(円) | スプレッド | 取得元 |
---|---|---|---|
![]() |
bitFlyer | ||
![]() |
bitbank | ||
![]() |
BTCBOX | ||
![]() |
bitbank | ||
![]() |
bitbank | ||
![]() |
BTCBOX |
※取引所からの価格配信が止まる場合がありますので、正確な価格は各取引所でご確認ください。
最新データに更新する仮想通貨チャート【価格推移】
時間軸は、30分足、時間足、日足、週足、月足でご覧になれます。ご希望の時間軸をクリックすると、チャートが切り替わります。
リアルタイムレート(価格表)について
上側の表を見ますと、仮想通貨ごとに価格水準が大きく異なることが分かります。この理由ですが、仮に仮想通貨の価値(時価総額)が同じだったとしても、発行数量が違えば、1単位当たりの価格が変わってくるためです。
下の例は、時価総額が1億円の仮想通貨の場合です。発行数量が異なれば、価格も変わってくる様子が分かります。
(例)
時価総額1億円、発行数量1,000万の仮想通貨の場合、価格は10円
時価総額1億円、発行数量10万の仮想通貨の場合、価格は1,000円
よって、価格の差が、そのまま仮想通貨の価値の差を示すわけではありません。
また、仮想通貨は整数の数量で買う必要はありません。0.1や0.01という数量でも買えます。そこで、価格が100万円を超えるような高額な仮想通貨でも、0.1の数量で買えば10万円、0.01の数量で買えば1万円となります。
株式等とはイメージがかなり異なりますので、じっくり腰を据えて仮想通貨を見ていきましょう。
そして、実際に仮想通貨を調べていきますと、価格が上昇しそうな仮想通貨を見つけるのは簡単ではありません。それでも何か買いたいな、という場合、「応援したい仮想通貨」という視点で探すのも面白いかもしれません。
例えば、モナコインは日本発祥の仮想通貨だから面白そうだ、という具合です(例ですので、モナコインの購入を勧めているわけではありません。)
なお、上の表のデータ取得元として、いくつもの取引所が書いてあります。この理由ですが、仮想通貨ごとに、最も安定してデータを受信できる取引所を選んでいるためです。
仮想通貨チャート【価格推移】について
表の下側には、各仮想通貨の簡易版チャートを掲載しました。チャート内の各通貨名をクリックしますと、その仮想通貨の取引所ごとの価格や、詳細なローソク足チャートをご覧いただけます。
仮想通貨価格のイメージとして、上昇するときは多くの仮想通貨が同時に上昇し、下落する時も同時に下落するという感覚があるかもしれません。
しかし、いくつものチャートを並べて確認しますと、同時に動いているのではないと分かります。ある仮想通貨は上昇したのに、別の仮想通貨は値動きがない…そんな例を見つけられるでしょう。
仮想通貨について、まとめて大局的に考えることが多いかもしれません。しかし、仮想通貨を買おうとする場合、この通貨間の値動きの特徴について、事前に調べてみると面白いかもしれません。何か特徴的な動きが見つかれば、有利にトレードできる可能性があります。
なお、上のチャートでは、1分足や5分足といった、あまりに短い時間の足を準備していません。
この理由ですが、当サイトのチャートで1分足の値動きを見ていただいても、それを使って取引するのは難しいからです。取引所ごとに仮想通貨価格は異なります。よって、当サイトのチャートと、皆様が利用されている取引所の価格が異なる可能性があります。
つきましては、1分足などを見て、その値動きですぐに取引したいという場合、皆様が売買している取引所のチャートをご覧ください。
取引所・販売所ピックアップ
-
安心のGMOグループ
インターネット界の大企業GMOのグループ会社【GMOコイン】でビットコイン売買が可能です。企業規模と経験値の高さで、私たちに取引の安全性を提供してくれます。
-
レバレッジ取引の種類が豊富
DMM Bitcoinでは、ビットコインを始めとして様々な仮想通貨でレバレッジ取引が可能です。レバレッジ取引可能な通貨ペア数は10種類以上。資金効率の高い取引が可能です。
-
アルトコインの種類が豊富
国内の取引所や販売所の中で、取扱通貨数が最大級なのがコインチェックです。スマホアプリの使いやすさで大きな支持を得ているという点も特徴の一つです。